interview
インタビュー
セールスエンジニア職
清水さん 2020年3月入社
Asスタッフ
まず、お名前、年齢、職種を教えていただけますでしょうか?
清水です。25歳です。
セールスエンジニアを担当しています。
案件によってはプロジェクトマネージャー(PM)として案件管理やアプリ開発にも携わっています。
セールスエンジニアを担当しています。
案件によってはプロジェクトマネージャー(PM)として案件管理やアプリ開発にも携わっています。
清水さん
Asスタッフ
今年で4年目になりますね
清水さん
Asスタッフ
面接時の雰囲気が良かったことが大きかったです。
さらに、アプリ開発に興味があり、「面白そうだな」と感じたことが入社の決め手になりました。
さらに、アプリ開発に興味があり、「面白そうだな」と感じたことが入社の決め手になりました。
清水さん
Asスタッフ
企業側からオファーをもらえる就活サイトを利用していました。
研究室の紹介で登録したことがきっかけで、オファーを受けました。
研究室の紹介で登録したことがきっかけで、オファーを受けました。
清水さん
Asスタッフ
主に、新規案件の要件定義、見積もり、打ち合わせを行っています。
また、導入サポートや、導入後のフォロー対応、その他にも開発業務としてコーディングを担当しています。
詳しくまとめると、以下が私の仕事内容になります。
また、導入サポートや、導入後のフォロー対応、その他にも開発業務としてコーディングを担当しています。
詳しくまとめると、以下が私の仕事内容になります。
- 新規案件の要件定義、見積もり、打ち合わせ
- 導入後のフォローやサポート対応
- 開発業務(主にコーディング業務)
清水さん
スタッフ
清水さん

スタッフ
基本的に残業はありません。
案件が忙しい時期は多少発生することもありますが、普段は定時で終わります。
案件が忙しい時期は多少発生することもありますが、普段は定時で終わります。
清水さん
スタッフ
最初の3ヶ月間は新人研修があり、アプリ開発の基本や案件の進め方を学びました。
その後、先輩の案件に同行しながら、実際の業務を通じて学びました。
その後、先輩の案件に同行しながら、実際の業務を通じて学びました。
清水さん
スタッフ
開発のスピードが上がり、スキルアップを実感できる瞬間が楽しいです。
また、納品後にお客様から「業務が楽になった」と感謝されると嬉しいですね。
また、納品後にお客様から「業務が楽になった」と感謝されると嬉しいですね。
清水さん
スタッフ
一番魅力に感じたのは「スタートダッシュ制度」というアスタリスク独自の福利厚生です。
朝8:30までに出社すると、手当がつく制度で、実際に利用している社員も多いです。
出社後の時間をスキルアップに活用できるのが良い点ですね。
朝8:30までに出社すると、手当がつく制度で、実際に利用している社員も多いです。
出社後の時間をスキルアップに活用できるのが良い点ですね。
清水さん
スタッフ
うちは「何事も挑戦してみる文化」が強い会社です。
「色々なことにチャレンジしたい!」という方は、ぜひ応募してみてください。
「色々なことにチャレンジしたい!」という方は、ぜひ応募してみてください。
清水さん